サワッディーカップ!!
tad(@tad20160724)です。
金曜日に、まっすぐ帰宅し、クリアアサヒを飲みながら記事を書いていますが、すごく得した気分。
もし飲みに行ったら、もれなく5千円以上の出費が確定していたところが、数百円で済むわけです。
さびしいけど、なんか得した気分。
そんなこんなで、気づけばブログを3月上旬に始めて早くも4ヶ月が経過しました。
とりあえず、自分を振り返る意味でも現在のブログ収入およびPV数をまとめてみようと思い、記事を書きます。
本記事は、初心者ブロガーに毛が生えたぐらいの方を想定読者としています。
【自分自身への問題提起】
ブログを始めて4ヶ月が経ち、記事数は90記事とそれなり書きましたが、アドセンス収入やPV数が3ヶ月目以降大きな変動がありません。
1記事に費やす時間は約4時間ぐらいですが、現在のブログから得た収入で考えると泣きたくなるような時給です。笑
ここらが今後もブログを継続できるかどうかの正念場なんでしょうね。
※1日の平均PV数: 50PV
単純に記事を増やしてもダメ!!ブログはビジネスという意識をもって記事を書け
直近2ヶ月の結果報告
- 5月 収入107円 1695PV(ブログ歴3ヶ月)
- 6月 収入134円 1855PV(ブログ歴4ヶ月)
うーん…
完全にブログを書くことに対して全力を注いでいない奴の結果ですね。
ブログでそれなりの収入を得たいという気持ちで始めたのに、クソな結果です。
今後、どーすべきか!?
自分がオススメしたい商品やサービスを営業しないと売上にならない
ブログは、趣味ではなくビジネス
何のためにブログを始めたか?
趣味として、自分の思ったことや伝えたいことを自分が気持ちよく発信する。
こんな気持ちでブログを始めたのではなく、収入を得たい!!という想いから始めました。
収入を得るためには、tadの記事を読んでもらい、オススメした商品やサービスにお金を払ってくれる方に何らかの価値を提供しなければなりません。
そこの意識が大きく欠落しており、とにかく記事を増やすことに力を注いでいました。
そうじゃなくて、自分の記事を読んでくれる方の【ためになる】ような記事を書かかないけません。
【ためになる】記事を書くには独りよがりにならず読者のために記事を書く。
相手に価値を提供する行為は、まさにビジネスそのものです。
もっとビジネス的な観点から記事を書いていきます。
記事を読んでもらいたい読者を意識しろ
やみくもに記事を乱発してはいけません。
自分にしかない経験や苦労を有意義なものにしたい。
つまり誰かの役に立てたい。
その誰かを強く意識した記事を書かなければなりません。
このマーケティングができていなければ、中途半端な記事になってしまうでしょう。
記事を書くときは、必ず自分の記事を読んでもらいたい読者のためになるようなものを書きましょう!!
想定読者に共感してもらえる記事を書く
共感してもらえるには、何が必要か?
読者「おっ、この商品(もしくはサービス)ええなー」
って、感じになってもらう
プラスアルファで…
作者の体験談とかメリットをわかりやすい文章で伝えることが必須事項です
じゃなきゃあ、記事で紹介されている商品やサービスを買ってみようなんてなりませんよね?ふつう
読者の心を揺さぶる文章って、なかなか難しいと思いますが、文章力を鍛える書籍や有名ブロガーさんのブログを読み込んだり、有料noteを購入したりと勉強するための環境は整っています。
tadが読んだ書籍たちです。
有名ブロガーがオススメしていたので、購入しました。
個人的には、まずは【ブログ飯】を購入するのがオススメですね。
初心者のための書籍で理解しやすく非常にタメになりました。
つまり、この環境を生かすも殺すも自分次第です。
ほんで、がんばればがんばるほど、稼げるんですよね。
しかも自分の好きなものを売り込めるって苦しくないしね。
PVよりも売上だ
この4ヶ月間、売上については度外視し、PVの増加を重視していました。
結果、PVも売上も伸びない…
売上を無視した記事を量産してしまえば、たしかに記事を書きやすいです。
しかし、読者の悩みを解決できるような【ためになる】記事を書いていませんでした。
これって、ある意味自分の趣味や日記、オピニオン記事を量産しているだけで…
結局、時間の無駄なんですよね…
このような愚かな結果にしないためには、作者と読者との間でWin-WInの関係を構築できるような【ためになる】記事を発信しなければなりません。
これこそ、時間という財産を有意義に使っているといえます。
まとめ
ド素人ブロガー時代は、とにかくブログを量産し書くことを楽しんでいましたが、PVおよび売上ともに伸びない日々に…
これではダメだ!!と意識改革しました。
そう…ブログは、ビジネスです。
読者の悩みを解決できるような文章力、オススメする商品やサービスの知識、また得られたメリットや経験を発信していきます。
この意識でこれからは、ブログを書いていきます!!
おしまい