この記事は、借金を抱えてるけど…
タイが大好き!っていう、あなたに向けて書きました。
作者であるtad自身、タイ夜遊び大好きな野郎でして、借金があるのに毎年必ずタイ旅行に行ってました。
そして、いつのまにかタイ人女性と国際結婚するまでに至ったんです。
ヤバすぎ…
そんな借金野郎tadは、2017年1月に結婚してから現在(2019年9月)まで一度も同居しておらず…
ずーっと、別居婚中なので、毎月のようにタイに行ってます。
※たまに嫁が日本に来ますが…
「金、大丈夫なの?」
「借金あるのに、毎月タイに行ってたら破産するんじゃないの?」
こんな疑問にお答えします!
まぁ、結論から言うと、大丈夫です。
格安航空券とプライオリティパスさえあれば、余裕ですよ!マジで。
では、いってみよー
借金があってもタイ旅行はできる
そもそもですが、借金あるなら旅行なんてしてる場合じゃないです。
しかし…
タイが好きやねん。
タイでの夜遊びが人生において最大の楽しみ!
そう、あなたのことですよ。
ちなみにtadもタイ夜遊び中が最も至福な時間です。
1年に1回ぐらいおもいっきりハメを外したいって気持ち、めっちゃ分かります!
そんな生きがいを感じられるタイ旅行をお得にする方法を解説します。
めっちゃシンプルです。
格安航空券は本当に格安だ
海外旅行で真っ先に思い浮かぶ支出は、航空券代ですよね。
一昔前は、関西空港とスワンナプーム空港の往復で5万円ぐらい払ってましたよ。
それが今や…
2万円を切るような時代になっています!
16,000円台ですよ。
ヤバくない?
下手にオール飲みするより全然航空券代の方が安いやん。
って、なるわけです。
格安航空券の見つけ方は簡単。
スマホあれば、サクッと見つけられるよ!
オススメのアプリは、スカイチケット(skyticket)ですね。
操作が簡単ですし、tadが以前利用していた航空券アプリより安価な航空券を提示してくれるので、重宝しています。
登録は無料だから、とりあえず登録するのはありだと思いますよ〜
ゴールデンウィークやお盆、年末年始さえ外せば、マジで格安の航空券をゲットできます!
✅飛行機に搭乗時の注意点!
●その1
荷物は7キロ以下にしましょう。
不要な物は持ち込まないようにね〜
エアアジアだと7キロオーバーで、10,000円程度の追加料金取られますよ。
そして、tadは、実際に追加料金を払った経験があります。
心が折れましたね。
ちなみに航空会社に荷物(20キロ以内)を預けるなんて格安旅行をするのに論外ですよ!
荷物は7キロ以下で機内持ち込み手荷物オンリーです!
これで荷物代にかかる費用はゼロとなります。
●その2
また、tadはワックスを回収されました…
美容院で購入している4,000円のワックスです…
心が折れましたね。
髪をバッチリ、セットしたいなら、100均で小さい容器を購入し、それに少量のワックスを入れて機内に持ち込もう。
100ml以上の容器だと没収されますよ!
こんな感じの容器に移し替えていますね~
参考として、関西空港のホームページの一部を引用しています。
100ml以下の個々の容器で、それらの容器を1リットル以下のジッパー付き透明プラスチック袋に入れたものは持込可能。
引用元:関西国際空港_液体物持込制限品
プライオリティパスがあれば、一人旅が充実する
タイの夜遊びが大好きなガチ勢は、1人でタイに乗り込むことも多いよね。
そんな際に強い味方となるのが、プライオリティパスです。
tadは、大阪市民なので関西国際空港の事情しか知りませんので、関空でのプライオリティパスの利用方法について書きます!
ちなみに、下の写真がtadが保有しているプライオリティパス現物です。
出発前って、なんか小腹が空きますよね?
というわけで、マクドとかで軽食を食べてから飛行機に搭乗していたでしょう。
ほんで、LCCのために機内食の提供はありませんので、食事は我慢です。
しかし!!
プライオリティパスがあれば、【ぼてぢゅう】を3,400円分までなら…
タダで食べれます。
(場所:関西国際空港第1ターミナル3階・営業時間:午前7時〜午後10時)
これ、最高ですよ。
3,400円までタダですから、腹いっぱい食べられるんですよ。
満腹で飛行機に乗るために、即爆睡。
気づけば、ドンムアン空港に到着。
食費0円ですよ。
最高です。
帰りのフライトも、プライオリティパスがあれば、ドンムアン空港で利用できる3軒のラウンジをタダで利用できます!
アルコール飲み放題で、タイ料理を含む食事も食べ放題。
しかもめっちゃセレブな感じのラウンジですよ。
結局ね、
関西国際空港やドンムアン空港で支出していた食費が、数千円から0円になるのは本当に大きいですよ。
プライオリティパスの取得方法とは!?
プライオリティパスを直接申し込むと年会費がかなり高いので…
楽天プレミアムカードをゲットすることをオススメしますね。
え!?どういうこと?
まぁ、当然のリアクションです…
楽天プレミアムカードを所有すれば付帯サービスとして、プライオリティパスの年会費499ドルが、なんと…
無料となり、プライオリティパスのプレステージ(最高ランク)をゲットできます!
プライオリティパスのおかげで、tadの関空とドンムアン空港での過ごし方がめちゃくちゃ優雅になりましたね。
しかも無料で。
オススメしますよ!
借金野郎でも国際結婚はできる。別居婚だと余裕!
格安航空券と空港で1円も使わない過ごし方のおかげで、従来かかっていた費用5万円〜10万円が2万円を切るまでになりました。
tadの場合は、タイ人嫁に会うためにタイに行くわけですから、嫁の実家に泊まりますし、食費もゼロ。
そう、タイへの渡航費が、2万円以下の費用なんです。
改めて思うけど、安い…
これなら毎月タイに行くのも問題ありません。
タイ人嫁に月に1回会いつつ、普段は浪費せず堅実に借金返済しながら、嫁が管理しているtad名義の口座に8万円積立預金しています。
預金はいつの間にか約620万円ぐらい貯まりましたね。
銀行からの営業電話やメールがめちゃくちゃ来ますよ。
負債総額は約1,300万円ほどあるけどね。
tadの詳細な借金状況は、こちらを参考にどうぞ。
ひどいです。ははは
まぁ〜嫁に借金バレたらどうなるんやろぉとか、色々と考えますがね…
あなたの借金状況はtadと比べたら、全然マシだと思いますよ。
仮にあなたの借金が200万円ぐらいの借金だとしたら、1〜2年あれば完済できますし!
浪費さえしなければ。
タイ好きのあなたが経済的に豊かでないけど、タイ人女性と国際結婚したい!
そんな想いがあるなら、無駄な支出を削りながら、タイに行くことですね。
そして、日常生活でも浪費ゼロを徹底する。
これだけで国際結婚はできます!
tad自身の経験から、言えることなんです。
同じタイ大好き野郎として、幸せになりましょう!
まずは、いかに無駄遣いをしないか、そして、安価にタイ旅行できるか…
そこを意識をしっかりしよう。
おしまい